寺子屋つばさ100km徒歩の旅

事業概要2022

  • HOME »
  • 事業概要2022

事業名称:
第15回寺子屋つばさ100km徒歩の旅
「1泊2日の縮小版」

三条市・燕市・弥彦村を舞台に、大学生や他の小学生と一緒に歩きます。

事業目的:
・子ども達に社会情勢に合わせた活動方法で、実体験を基に新たな学びを得る機会を作る。
・子ども達が大学生との交流から憧れを抱き、自身の近い将来へのモデルとして成長のきっかけにする。
・子ども達が、燕三条地域の名所や歴史を巡り、地域の魅力に気づき、地域への愛着を深める機会とする。
・コロナ禍で失われた学生の活動と学びの場を守り、社会で活躍するための基礎知識やスキルを補う。
・今後の100㎞事業の在り方を模索し、来年度以降も継続していくための土台作りをする。

主催: 「寺子屋つばさ100km徒歩の旅」実行委員会

共催(予定): 三条市・燕市・弥彦村・一般社団法人燕三条青年会議所

開催予定日: 2022年9月10日(土)~9月11日(日)
(雨天決行、雷などの危険がある場合は事業途中でも中止の可能性有)

保護者説明会(申込者向け):7月31日(日)10:30~12:00

保護者説明会会場:燕市中央公民館 燕市水道町1-3-28

参加対象者: 三条市、燕市、加茂市、田上町、弥彦村に在住の小学4年生~6年生

参加者募集定員 : 60名

参加費 : 5,000円

募集期間:2022年7月13日(水)~24日(日)

PAGETOP
Copyright © 寺子屋つばさ100km徒歩の旅 All Rights Reserved.