8月11日(木) 「第9回寺子屋つばさ100㎞徒歩の旅」の参加者全員、無事に100km完歩しました。
ご支援、ご協力をいただいたすべての皆さまに心から感謝申し上げます。
寺子屋つばさ100㎞徒歩の旅実行委員会一同
全員完歩!! おめでとうございます。
今年、参加させていただいた次男は無事に200km完歩することができました。
自ら、積極的に仲間と関っていたようで、仲間の大切さや思いやりなどの大事な事を実感してきたようでした。
そんな兄の姿を見て「僕は絶対に行かない!」と言っていた3年生の三男も 「来年、僕も100km完歩する!!」と言い始めました。
そして、4回・5回・6回とお世話になり300kmを完歩させて頂いた中学3年の長男も 来年は高校生になり、中高生スタッフとして、がんばっているみんなをサポートできたらと話していました。
兄弟3人それぞれが「寺子屋つばさ100㎞徒歩の旅」で歩くだけではない、人としての大切な物を感じてくれている事をとてもうれしく思います。
本当に感謝しています。
ありがとうございました。
全員完歩 おめでとうございました!
応募多数の中で、3年参加させて頂きました。 ウチの息子は 3年参加することで、限界を知り 3年かけて、ようやく限界を乗り越えられました。 それに気付かされた時、人生の出逢いの奇跡を 感じずにはいられませんでした。 本当にありがとうございました。
ウチの息子達、一ノ木戸小学校6年生は、 今日、遠足に加茂山公園までバスで行き 加茂山公園からYou游ランドまで約10km 歩くそうです。 装備は寺100の簡易型 寺100経験者達の活躍が楽しみです。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
全員完歩!!
おめでとうございます。
今年、参加させていただいた次男は無事に200km完歩することができました。
自ら、積極的に仲間と関っていたようで、仲間の大切さや思いやりなどの大事な事を実感してきたようでした。
そんな兄の姿を見て「僕は絶対に行かない!」と言っていた3年生の三男も
「来年、僕も100km完歩する!!」と言い始めました。
そして、4回・5回・6回とお世話になり300kmを完歩させて頂いた中学3年の長男も
来年は高校生になり、中高生スタッフとして、がんばっているみんなをサポートできたらと話していました。
兄弟3人それぞれが「寺子屋つばさ100㎞徒歩の旅」で歩くだけではない、人としての大切な物を感じてくれている事をとてもうれしく思います。
本当に感謝しています。
ありがとうございました。
全員完歩
おめでとうございました!
応募多数の中で、3年参加させて頂きました。
ウチの息子は
3年参加することで、限界を知り
3年かけて、ようやく限界を乗り越えられました。
それに気付かされた時、人生の出逢いの奇跡を
感じずにはいられませんでした。
本当にありがとうございました。
ウチの息子達、一ノ木戸小学校6年生は、
今日、遠足に加茂山公園までバスで行き
加茂山公園からYou游ランドまで約10km
歩くそうです。
装備は寺100の簡易型
寺100経験者達の活躍が楽しみです。